■今の仕事
マシニングセンタという機械を使って鋳造された製品の表面を綺麗に削ったり穴を開けたりする作業をしています。
またその機械が正しく動くよう点検、掃除するのも大事な仕事です。
■1日の流れ
朝出勤すると所定の作業をして機械を動かす準備をします。
加工する材料をセットしてスイッチを入れれば後は勝手に機械が完成させてくれるので、その間に次に加工する材料の準備をしておきます。
製品が完成したら次の材料と入れ替え、スイッチを入れるというのが基本の作業です。
■大変なこと
当然ですが機械はプログラム通りにしか動いてくれません。
なので設定を間違っていてもそのまま動いてしまい製品がダメになったり、最悪の場合は何千万円もする機械が壊れてしまう事もあります。
そうなると修理に時間とお金がかかり大きな損害を出してしまいます。
そうならないように細心の注意を払って機械を扱うようにしています。
■やりがい
最初は全く分からなかったプログラムの事が少しずつ分かるようになっていくのが楽しいです。
また、機械の操作方法だけでなく製品の事も教えてもらう事で色々な知識を増やしていきたいと思います。